【原因別シワの予防法・対処法】お肌が乾燥していませんか?
シワは肌が老化して起こることですが全ての人が早い段階からシワに悩んでいるわけではありません。
年齢を重ねてもあまりシワのない人もいれば逆に若いのにシワがたくさんある人もいます。
この差は乾燥にあります。
特に小じわの原因は肌の乾燥にあります。
さまざまな原因で角質層の水分保持機能が低下してしまうと皮膚の表面はかさついてしまい収縮してしまいます。
すると皮溝と皮丘の幅が広がり、皮紋がが網目状になってしまい小じわとなってしまうのです。
しかし小じわは一時的な減少です。
早い段階で気づいて乾燥対策をすれば肌が弾力を取り戻し、深いシワになってしまうのを防ぐことができます。
たっぷりの化粧水で水分を補給し、乳液やクリームなどで水分が蒸発しないようにカバーしましょう。
スキンケアは季節に合わせて変える
肌の乾燥は空気が乾燥しがちな秋冬に特に深刻になることが多いです。
そこで特に保湿に気をつけなくてはいけないのが秋から冬にかけての季節です。
では、春夏は注意しなくてもいいのか、というと異なります。
春は紫外線が強くなる機会ですし、夏は冷房で肌が乾燥しがちです。
そして春夏で紫外線ダメージを受けた肌に秋冬の強い乾燥が直撃します。
ですから春夏は保湿対策と同時に紫外線対策が必要です。
そして秋冬にはしっかりとした保湿を行うことでシワが深くならないようにけあおしてあげましょう。
乾燥は外側からのケアだけではなく内側からのケアも必要です。
体内の水分量が少なければ当然肌の表面もカサカサしてしまいます。
冬場はあまりノドが乾かなくなるからと、あまり水分を補給しなくなる人がいますが、乾燥が加速してしまうので意識的に水分を摂取しましょう。
【原因別シワの予防法・対処法】紫外線対策をサボっていませんか?
日焼け止めを塗るのは面倒だし、帽子やサングラスをするのも面倒。
日傘を差すと荷物を持てなくなってしまうし……。
30代40代は特に子育てなどで忙しい時期なので日焼け対策がついつい疎かになってしまいがちです。
しかし紫外線はシワを作る大きな原因となってしまいます。
30代40代にサボったつけが40代後半~シワとなって現れてきます。
若い頃からきちんと紫外線ケアをしてきた人の場合は歳を重ねても肌が老化しにくいので若々しい印象を維持できるのです。
小麦色に焼けた肌は若い頃は健康的に見えても紫外線対策はきちんと行わなければいけません。
現段階でシワやシミがないからと対策をサボっていたら、のちのち大きなツケを支払わされるのです。
なぜ紫外線がシワに最悪なのか?
紫外線にはUV-AとUV-Bがあり、このUV-Aは真皮にまで到達し、皮膚を構成するコラーゲンやエラスチンを破壊してしまいます。
若いうちにはコラーゲンやエラスチンが破壊されても肌のターンオーバーが活発に行われているので肌の弾力が失われてしまうことはありません。
しかしこの破壊が長い期間に渡って継続して行われると、だんだんと肌の再生能力の方が追いつかなくなってしまい、皮膚の弾力が失われて固くなり、肌を折りたたんだ痕が消えずにシワになっていくのです。
紫外線は美容の大敵です。
シワだけではなく、シミやたるみ、くすみの原因ともなります。
面倒でに感じるかもしれませんが些細な時間であっても外出する際には紫外線対策をしっかり行うようにしましょう。
【原因別シワの予防法・対処法】女性ホルモンが減少しているからかも?
シワと女性ホルモンは大きく関係しています。
シワはコラーゲンが減少してしまうことで肌にくぼみができてしまうものですが、このコラーゲンを減らしてしまうのが女性ホルモンの減少なのです。
もちろんシワができてしまう原因は肌の乾燥や紫外線など様々な理由がありますが、50代以降に一気にシワが増えてしまうのは女性ホルモンが一気に減ってしまう更年期に突入するからでしょう。
ではどうすればいいのか?
女性ホルモンが減ってしまうのを止めることはできませんし、投薬以外で女性ホルモンを増やすことはできません。
コラーゲンやエラスチンなどを口から摂取しても、全てアミノ酸に分解されて吸収されるだけで全く効果がないわけではありませんがシワにだけピンポイントで効果が得られるわけではありません。
良質な睡眠と食事でホルモンバランスを整える
睡眠不足は女性ホルモンの減少を加速させます。
自律神経のバランスが崩れてしまうため女性ホルモンを乱してしまいます。
睡眠時間を多くしたからと行って女性ホルモンが増えるわけではありませんが、たっぷり眠っている人はホルモンが急激に減ってしまうのを防ぐことができます。
遅くとも夜12時までには布団に入り、7時間以上眠るようにしましょう。
また睡眠の質を高めるために、寝る前の2時間は食事を控え、テレビ、パソコンやスマートフォンなど刺激になるようなものを避けましょう。
食事も大事です。
女性ホルモンを増やす食事はありませんが大豆イソフラボンはエストロゲンに似た働きをすることが分かっています。
栄養バランスに気を付けて大豆製品を積極的に摂取しましょう。
特に納豆は発酵食品なので腸内環境を整える働きもあり効果的です。
【原因別シワの予防法・対処法】表情筋が衰えているからかも?
表情筋が衰えてしまうと、肌が重力にまけて下にたれ下がります。
シワやたるみと言った年齢肌の悩みも表情筋の衰えに原因があります。
しかしむやみに顔の筋トレをすればいいというわけではありません。
中には肌の老化を進めてしまうような間違った方法もトレーニング方法のように紹介されていることがあるからです。
表情筋のエクササイズは1日3分で十分です。
シワを改善しようと長い時間行う必要はありません。
顔というのは非常に繊細な部分です。
アイラインを1mm入れただけでも顔の印象は変わるくらいですから急激にトレーニングを行う必要はありません。
また表情筋が衰えきってからエクササイズをしても効果はあまりありません。
30代40代というまだシワがあまりできていない頃から予防として行っておくのが効果的です。
表情筋エクササイズをするときは食事にも気をつけて!
表情筋が衰えているからと、顔のエクササイズ「だけ」を頑張ると余計にシワが増えてしまうので注意が必要です。
というのもシワができてしまうのは表情筋の衰えももちろんありますが肌の弾力が失われていることが問題だからです。
顔のエクササイズをするということは顔に折り目を付けるということであり、弾力が失われたところでしつこく肌を折りたたむというのはシワを余計に深くしてしまうおそれがあるのです。
このためエクササイズをするときには筋肉の材料となるタンパク質やカルシウム、ビタミンなどを多く含む食事を取り、しっかり食べることが大事です。
また保湿などで肌を柔らかくしてあげることや良質の睡眠時間を確保し新陳代謝を促すことも必要となります。
【原因別シワの予防法・対処法】皮下脂肪が衰えてるのでは?
年齢とともに皮下脂肪が衰えてしまうことで起こるのが肌のたるみとたるみによるシワです。
たるみの原因は肌の弾力の低下や筋肉量の低下などがあるのですが皮下脂肪が肥大化してしまうことで重力に負けてしまうというものがあります。
若い頃はどんなに食べても太らなかったのに…という人でも年齢を重ねると基礎代謝が低下してしまうために今までとおなじ食生活を続けていると皮下脂肪が増えてしまいます。
年齢を重ねた身体には年齢を重ねた身体に合わせた食事が必要です。
肌に良いバランスの良い健康的な食事を心がけましょう。
手っ取り早い方法では美容外科で皮膚を切開して余分な脂肪を取り除くという方法や糸で結んで顔を引っ張り上げる方法がありますが高額ですし気軽にできるものではありません。
エクササイズとマッサージでシワ対策
皮下脂肪が増えてしまった場合にはエクササイズとマッサージが効果的です。
表情筋を鍛えるトレーニングで筋力をアップさせて皮下脂肪に負けない肌を作りましょう。
同時にマッサージで血行を促進しましょう。
血行を促進することで老廃物を体外に排出させることができますし皮下脂肪を薄くする効果もあります。
反対に皮下脂肪が少なくなってしまってシワができている場合もあります。
若い頃には皮下に脂肪がついていてハリがあったのに加齢で目のくぼみや頬のコケが目立つようになるのは脂肪の減少が原因です。
この場合には表情筋を鍛えてもあまり効果はありません。
体重を少し増やすか、脂肪注入などを検討する必要があります。
最近では自分の脂肪を頬の部分に注射する方法などもあり、自然な質感でシワを取り除くことができます。
【原因別シワの予防法・対処法】お肌の摩擦⇒肌をこすりすぎていませんか?
摩擦はシワの大敵です。
シワを改善しようとマッサージをするのは一般的ですが、この時、乾燥したままの肌でマッサージをしてしまうと乾燥した肌と指が摩擦で肌に負担を与えてしまい逆にシワを増やす原因となってしまいます。
マッサージをするときには必ずクリームなどを塗って摩擦を減らします。
また強く引っ張ったりせずに、優しく伸ばしてあげるのが鉄則です。
顔を洗うときもメイクが落ちにくいからとゴシゴシこすってしまうと肌の表面を傷つけてしまい小じわを作る原因となります。
たっぷりの泡を立てて優しく洗い上げましょう。
泡立てるのが苦手な方は100円ショップなどでも泡立て専用ネットが販売されているので、利用してみてください。
簡単&スピデーィーに泡を作ることができます。
引き算メイクでお肌の負担を減らす
メイクを濃くすれば濃くするほど、落とすときに落ちにくく、どうしても肌を擦ってしまいます。
普段からマスカラをしっかり、アイラインべったり、グリッターのたっぷりはいったアイシャドウをつけて…
これではメイクを落とすだけでも洗顔が大変です。
メイクをつけたままでは毛穴を覆ってしまうので肌の負担が大きすぎますし、メイクをするということは必ず落とさなければいけないということです。
もちろん特別な場面でしっかりメイクをするのは問題ありませんが日常的に濃いメイクをするのは避けましょう。
必要な部分に必要な分だけする「引き算メイク」が大事です。
顔を洗ったあともタオルで擦って水分を拭き取るのではなく、ふわふわのタオルを押し当てるようにしてそっと水分を吸い取るようにしましょう。
【原因別シワの予防法・対処法】飲酒・喫煙をしていませんか?
飲酒をするとシワができます。
なぜならアルコールを分解するときに大量の水分を使用するからです。
体が脱水状態になるということは、体が乾燥するということ。
飲酒すればするだけシワができやすくなります。
シワを予防したいなら、お酒はできるだけ控えましょう。
お友達と飲み会があるときだけ飲む、特別な夜だけ飲むというようにお酒を飲む回数自体を控えることが大事です。
またお酒を飲む時には合間に水を飲んでください。
大量の水分を使われてしまうので、予め水分を補給することが大切なのです。
お酒を飲むときにはおつまみも工夫が必要です。
油っこいもの、塩分が多いものはむくみの原因となります。
皮下脂肪の増加はシワの原因となりますからヘルシーなものを選ぶようにしましょう。
喫煙はシワをどんどん作る
喫煙習慣は絶対にダメです。
タバコを吸えば、どんなに良い化粧品を使ったり紫外線ケアをしたり、マッサージやエクササイズをしても全部無駄になります。
タバコを吸うというのは体の内側から自分に攻撃を加えているようなものです。
タバコを吸うと血管が収縮して酸素不足になり、代謝が低下します。
女性ホルモンも減りますし、コラーゲンやエラスチンも破壊します。
ビタミンCも大量に使用されてしまうためシワができやすくなります。
タバコを吸う習慣がある人はいますぐに禁煙しましょう。
最近ではアロマ電子フレーバーなどが販売されています。
リキッドを蒸発させて水蒸気の味と薫りを楽しむアイテムでニコチンもタールも含まれていないので安心です。
【原因別シワの予防法・対処法】食生活が乱れていませんか?
食生活の乱れというと真っ先に思いつくのは成人病でしょう。
糖尿病や脳卒中、心筋梗塞の原因と考える人が多いと思います。
しかし食べるというのは栄養素を身体に取り込むという行為ですから偏った栄養素ばかりを取り込んでいたり、ダイエットで摂取する栄養素を極端に制限したりしていると身体は限られた栄養素を体の重要な期間を維持するために使用します。
肌の美しさといった生きていくためにあまり重要でない部分に使われる栄養素が制限されてしまうのです。
ファストフードやカップラーメン、スナック菓子、ケーキなどはカロリーだけは高いものの栄養はほとんど含まれていません。
こういうものばかり食べているとカロリーは摂取しているのに知らず知らずのうちに栄養失調状態になってしまうのです。
シワを増やしたくないならバランス良く食べよう
シワを増やしたくないなら。
シワを予防したいなら。
バランス良く食べることが一番大事です。
お米、野菜、お肉、お魚、果物、海藻などバランス良く食べましょう。
そうすることで全身でバランス良く栄養が使われて結果として美肌につながっていくのです。
中でも意識して食べたいのが大豆製品です。
大豆製品に含まれるイソフラボンには女性ホルモンのエストロゲンに近い働きをする効果があると実証されています。
お豆腐や味噌汁、納豆を食べたからと言ってシワが直接的に改善するわけではありませんが肌の老化全体を緩やかにする効果が期待できるでしょう。
ダイエットをするなら無理な食事制限をするのではなく、ゆるい食事制限プラス運動というように栄養不足にならないように気をつけましょう。
【原因別シワの予防法・対処法】活性酸素対策…やっていますか?
紫外線やストレスなどで増えてしまう活性酸素はシワやシミの原因となります。
活性酸素は細胞膜を参加させ、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などの生成を阻害する働きがあります。
つまり活性酸素が多く発生すればするほど、肌の弾力が失われてシワができてしまうのです。
10代20代のうちは活性酸素を除去する働きのある酵素が活発に作られるのでおなじだけ活性酸素が発生してもシワになることはありません。
ところが40代になると抗酸化力が低下し20代の半分くらいになってしまいます。
活性酸素対策として効果的なのが抗酸化作用のある化粧品を使うということです。
ビタミンやミネラル、ポリフェノールといった抗酸化作用の高い成分が含まれている化粧品を選んで使用するようにしましょう。
活性酸素を食べ物で予防
抗酸化作用の高いビタミンやポリフェノールは野菜や果物に多く含まれています。
つまり野菜や果物を積極的に摂取するのが効果的ということです。
中でもアサイーは強い抗酸化作用を持つことで知られています。
日常的にアサイーを摂取するのは難しいかもしれませんがサプリメントなどを利用すると効果的でしょう。
同時に活性酸素を発生させないように紫外線をできるだけ浴びないようにしたり、ストレスを溜めないように暮らすことも大事です。
一年間を通して紫外線対策を行ったり、適度にストレス発散をして気持ちもはつらつとしていましょう。
また喫煙や過度な飲酒は活性酸素を発生させる原因となりますから、これらの行為はできるだけ避けた方が良いでしょう。